昨夜のソフトバンクのWi-Fiの不具合のせいなのか、今朝のTwitterトレンドが「WWWW」になっているのでおかしくなっているのかと思いました。
でも、ソフトバンクの回線の不具合ではなさそうです。
日本のトレンドが「WWWW」とは本当なのかと思いましたが、Twitterの故障ではなさそうです。
「WWWW」の意味ってあるのかなと思いましたので早速調べてみました。
日本のトレンド「WWWW」は本当か?
今朝、Twitterでトレンドを見たら確かにトレンドのトップは「WWWW」でした。
皆さんの投稿を見たら驚きの声が多く本当でした。
おはようございますwwww
Twitter不具合続きの今回は
トレンド1位と2位しか表示されないバグなのかwwwwよりによって5月5日wwww
大草原不可避wwww pic.twitter.com/m04uzXqZqr
— スカンツちゃん (@sukantsuchan) May 4, 2020
#五つ子生誕祭2020
ぉめでと~o(>∀<*)o
朝からテンションおかしいよwwww#祝ってくれる人RTかいいね pic.twitter.com/ZXHUNt2X6u— *Midori* (@midori_2004_05) May 4, 2020
え、なになになにwwww
みんな朝からめっちゃ笑ってるやんwwww
まあ笑うのはいい事だけどwwww
これみて僕も笑っちゃったwwww
こんなんトレンド入りするんやwwww pic.twitter.com/1wIJBzlGdI— ふぇもか☕️🍼 (@femokatthi) May 4, 2020
Wって数によって意味があるのでしょうか?
「WWWW」の意味を調べてみた!数によって意味があるのか?
Weblioの辞書では
研究社 英和コンピューター用語辞典での「WWWW」の意味
WWWWは名詞
WWWW 《インターネット検索エンジンの一つ; 現在は運用を停止》
☆World Wide Web Worm の略
引用:Weblio
インターネット検索エンジンの一つと書いていましたが、現在は「WWW」で昔は4つだったのでしょうか?
最後にある☆World Wide Web Worm の略を更に調べますと
Eゲイト英和辞典での「World Wide Web」の意味
World Wide Web
音節Wòrld Wìde Wéb
名詞
((the ~))≪コンピュータ≫ワールド・ワイド・ウェブ(インターネットで,クモの巣状に分散したデータをたどり閲覧できる情報ネットワーク)
(と略す;the eb [web]ともいう)
引用元:Weblio
更によくわからない感じでしたので他にもあるのかと調べました。
ニコニコ大百科には以下のようにありました。
World-wide Woman’s Wrestling(ワイルドワイドウーマンズレスリング)
– 1997年に創立した静岡県三島市に事務所を置く女子プロレス団体World-Wide Web Worm – インターネット初期のサーチエンジン
World Wide Web Wanderer
– World Wide Webのサイズを計測するために1993年に作られたクローラ
引用元:ニコニコ大百科
上の女子プロレスの団体は関係なさそうですので下にあるはWeblioにもありましたので意味としてはこれではないでしょうか?
でもなんとなくTwitterのトレンドとは違うような気がします。
まとめ
5月5日のトレンドが「WWWW」って何かと思いましたがTwitterの故障ではなさそうで安心しました。
「World-Wide Web Worm – インターネット初期のサーチエンジン」が意味ではなく、なんとなく何もないから笑ってようみたいな平和的な意味のようですね。
家にいるしかないゴールデンウィークですが、何となく楽しいことでも探して「wwww」な気分になってみてはいかがでしょうか。
コメント