コロナウィルスのデマ情報からトイレットペーパー不足が続いていますが、世の中のトイレットペーパーは不足したままなのでしょうか。
各地のトイレットペーパー不足は次第に鎮静化しているようですが、まだまだトイレットペーパー不足の地域もあるようです。
その後のトイレットペーパー不足の状況を調べてみました。
トイレットペーパー品切れ状態は続いているの?
トイレットペーパー品切れ、品薄状態はまだまだ地域によっては続いているようです。
トイレットペーパーが国内にないわけではなく、一部の人によって買い占められたり、なくなってしまうということを信用した人が急に増加して供給不足になってしまっただけです。
既に大手スーパーはこの品薄状況を回避するがために、トイレットペーパーを大量に店頭に並べてトイレットペーパーが世の中にあることをアピールしたりしています。
まだまだドラッグストア、100円ショップなどの店頭を見る限りは、入荷が追いついていない状況は続いているようです。
トイレットペーパーはたくさん入荷している
製造元のメーカーは大量に出荷作業を進めているため、次第にトイレットペーパー不足は解消しつつあります。
大手量販店などたくさん仕入れをする小売店には大量にトイレットペーパーが入荷している状況です。
次第に小さなお店の店頭にも潤沢に並ぶ日が近づいてきているようです。
まとめ
コロナウィルスの影響でトイレットペーパーがなくなるという今回のデマ情報を流した人は厳しく罰せられているようですが、人の不安を煽る行為はいけませんね。
コロナウィルスの影響で日本だけでなく、世界全体も何かにつけて異常なぐらい反応しています、冷静な判断を忘れてはいけません。
季節が変わり高温、多湿な環境では風邪もインフルエンザも流行しなくなっていることを考えるともう少し待てばコロナウィルス騒動も沈静化するのはないでしょうか。
コメント